E-ディフェンス

実験映像・資料Movie

加振実験映像

本映像等を公衆の場等で使用する場合は、各実験紹介ページの下部にある「映像素材等利用申請」をクリックして、申請ページに記載されている「使用許諾条件」に同意の上、利用申請をしてください。

  • 1 E-ディフェンスによる京町屋実験 ( 木造住宅 -伝統構法-(2005年11月) )
  • 2 E-ディフェンスによる既存不適格建物補強・無補強実験 ( 木造住宅 -在来軸組構法-(2005年11月) )
  • 3 実大鉄筋コンクリート建物の三次元震動破壊実験 ( 6階建て鉄筋コンクリート造建物(2006年1月) )
  • 4 水平地盤中の杭基礎の実験(水平地盤実験) ( 地盤-杭基礎-乾燥砂-(2006年2月) )
  • 5 護岸の側方流動実験 ( 液状化による側方流動 -矢板護岸-(2006年3月) )
  • 6 水平地盤中の杭基礎の実験 ( 地盤-杭基礎 -液状化地盤-(2006年8月) )
  • 7 鉄筋コンクリート建物の三次元震動破壊実験 ( 3階建て鉄筋コンクリート造学校建物(2006年9、10月) )
  • 8 側方流動に伴う護岸とその背後の杭基礎の実験 ( 液状化による側方流動 -ケーソン護岸-(2006年12月) )
  • 9 実大伝統木造軸組の震動台実験 ( 木造住宅 -伝統構法(2)-(2007年2月) )
  • 10 実大在来木造軸組の震動台実験 ( 木造住宅 -在来軸組構法(2)-(2007年2月) )
  • 11 長周期地震動による超高層建築物等における非構造物の破壊、家具等の落下の検証 ( 超高層建物における非構造家具什器等(2007年3月) )
  • 12 鉄骨造建物実験研究 完全崩壊再現実験 ( 4階建て鋼構造建物(2007年9月) )
  • 13 多層 XLam 木質パネル建築物の振動実験 ( 7階建てXLam木質パネル建物(日伊共同研究)(2007年10月) )
  • 14 橋梁耐震実験研究 橋梁コンポーネント実験(C1 実験) ( 鉄筋コンクリート橋脚 -1970年代建設-(2007年12月) )
  • 15 大振幅を生じる地震時高層建物の室内安全と機能に関する実験研究 ( 超高層建物のオフィス空間(2008年1月) )
  • 16 長周期地震動を受ける高層建物の損傷過程,安全余裕度把握 ( 高層鋼構造建物(2008年3月) )
  • 17 橋梁耐震実験研究 橋梁コンポーネント実験(C1-2、C1-5実験) ( 鉄筋コンクリート橋脚 -現在の技術基準-(2008年8、9月) )
  • 18 橋梁耐震実験研究 橋梁コンポーネント実験(C1-2、C1-5実験) ( 鉄筋コンクリート橋脚 -1970年代建設(段落とし配筋)-(2008年10月) )
  • 19 伝統的木造軸組構法の耐震性能検証に関する実験 ( 伝統的木造軸組構法住宅(2008年11、12月) )
  • 20 重要施設の耐震実験 ( 重要施設(病院)の機能保持(2008年12、2009年1月) )
  • 21 長周期地震動を受ける超高層建物の応答低減手法の開発 ( 5階建て鋼構造建物 -制振構造-(2009年3月) )
  • 22 NEESWoodプロジェクト『木質パネル構法7階建て』実大建物実験 ( 7階建て木造建物(日米共同研究)(2009年7月) )
  • 23 鉄骨造建物実験研究 日米共同研究(ロッキングフレーム実験) ( 鋼構造ロッキングフレーム(日米共同研究)(2009年8月) )
  • 24 長周期地震動を受ける超高層建物の応答低減手法の開発 ( 高層鋼構造建物 -ダンパー補強-(2009年9月) )
  • 25 3階建て木造軸組工法の設計法検証に関する実験 ( 3階建て木造軸組構法住宅(2009年10月) )
  • 26 橋梁耐震実験研究 橋梁コンポーネント実験(C1-6実験) ( 鉄筋コンクリート橋脚 -次世代型-(2010年2、3月) )
  • 27 コンクリート系建物実験/設備機器・配管実験 ( 4階建てコンクリート系建物(2010年12月) )
  • 28 日米共同研究による免震技術の評価実験 ( 日米共同研究による免震技術評価実験(2011年8月) )
  • 29 長周期地震動による被害軽減対策の研究開発 ( 高層建物の揺れと室内被害に関する震動台実験(2011年10月) )
  • 30 大空間建築構造体における非構造部材の実験 ( 大規模空間を有する吊り天井の脱落被害再現実験(2014年1月2月) )
  • 31 地盤・杭の地震被害モニタリング技術検証のための振動破壊実験 ( 地盤・杭基礎の地震被害モニタリング技術検証(2015年10月) )
  • 32 現行耐震設計基準に基づく10層RC造骨組の崩壊メカニズムと普及型高耐震技術に関する実験 ( 高さ27.45mの10階建て鉄筋コンクリート造見物(2015年12月) )
  • 33 ため池堤体の耐震安全性に関する実験研究 ( ため池堤体-遮水シート工法耐震性確認実験-(2016年3月) )
  • 34 モニタリング技術検証のためのRC造フレーム・模型地盤の振動実験 ( 杭支持建物のモニタリング技術検証のための振動台実験(2017年2月) )
  • 35 臨海部埋立地のコンビナート施設を対象とした液状化(耐震)診断・対策技術の大規模実証実験 ( 臨海部埋立地のコンビナート施設を対象とした液状化(耐震)診断・対策技術の大規模実証実験(2017年2月) )
  • 36 ため池堤体の耐震性を考慮した遮水シート工法の研究 ( ため池堤体-遮水シート工法の安全性確認実験-(2018年1月) )
  • 37 液状化地盤上の道路橋基礎の耐震補強技術に関する大規模実証実験 ( 道路橋の耐震補強技術の大規模実証実験(2018年2月) )