E-ディフェンス

ニュースNews

2025/09/11

E-Defense today

シンガポール EOS & KaTRIS 訪問

8月21日、長年、火山分野で防災科学技術研究所と研究連携を行っている、シンガポール南洋工科大学(Nanyang Technological University, NTU)のEarth Observatory of Singapore (EOS)を訪問して、火山以外の災害にも研究連携範囲を広げることを模索するための意見交換会を行いました。防災科学技術研究所からは、各研究領域・部門から研究者が参加しており、都市空間耐災工学研究領域から河又が参加しました。EOSは理学系を主とした研究所で、残念ながら純粋な工学系研究者との意見交換はかないませんでしたが、いつもとは異なる視点から、工学系研究の位置づけを俯瞰できる良い機会となりました。

8月22日、シンガポールに所在する、鹿島技術研究所(Kajima Technical Research Institute Singapore, KaTRIS)を訪問いたしました。災害リスク低減に活用可能なデジタル技術の他、建設ロボット、居住環境の最適化技術や環境負荷低減技術の開発など、現場のニーズに直結した、最新の研究開発の場を見学させていただきました。今後想定されている様々な社会問題・環境問題を念頭に、災害リスク低減技術の開発研究をブラッシュアップしていく必要性を再認識しました。
ここに、今回のシンガポール訪問に際して貴重なお時間をいただきましたEOS、KaTRIS関係者の皆様に、篤く感謝の意を表します。

EOSにて

KaTRIS訪問